「婚后光子と知っての挑戦ですの」の恩恵 、抽選、待度、設定差について – スマスロ とある科学の超電磁砲2
スマスロ とある科学の超電磁砲2(レールガン2)の上位CZ「婚后光子(こんごうみつこ)と知っての挑戦ですの」の恩恵と期待度について紹介、設定差について考察しています。
「婚后光子と知っての挑戦ですの」の恩恵について
「婚后光子と知っての挑戦ですの」は発生時点でATが濃厚となり、成功でAT+エピソードボーナスとなる上位のチャンスゾーンです。
成功期待度は約50%で、成功時はエピソードボーナスを獲得でき、消化中にATのゲーム数を上乗せ、またゲーム数上乗せ特化ゾーンJUDGE LIGHT ATTACKのストックが1個貰えます。

「婚后光子と知っての挑戦ですの」中の抽選について
「婚后光子と知っての挑戦ですの」は9ゲーム間に小役による抽選で成功を目指すゲーム性となっています。
現状では小役による抽選としか判明していませんが、押し順ベルでも演出が発生していますので、全小役で抽選していることが確認できます。
また、最終ゲームで何も引かずに成功しており、途中で成功しているのを後に回している可能性もありますが、突入時や最終ゲームでの成功抽選がありそうです。
「婚后光子と知っての挑戦ですの」中の期待度について
「婚后光子と知っての挑戦ですの」を成功した時の期待度ですが、純増4枚25ゲームのエピソードボーナスとゲーム数上乗せ特化ゾーンJUDGE LIGHT ATTACKとなっています。
エピソードボーナスで100枚ほ獲得できますが、JUDGE LIGHT ATTACKは少ない時は上乗せ20ゲームとかですので、「婚后光子と知っての挑戦ですの」成功時点での期待獲得枚数はそこまで大きな数値ではないでしょう。
しかし、初期ゲーム数的に上乗せができることを考えると、通常のATより倍くらい初期ゲームを獲得できるのではないでしょうか。
消化できるATゲーム数が増えればチャンスも増えますので、やはり嬉しい場面ですね。
「婚后光子と知っての挑戦ですの」の設定差について
上位CZ「婚后光子と知っての挑戦ですの」について設定差があることは判明しています。
通常時のエピソードボーナス当選率に設定差がありますが、これは上位CZ「婚后光子と知っての挑戦ですの」の発生率に差があるのか、成功率に差があるのかは不明です。
CZ確率とAT確率の設定差について公表値を確認しましたが、
| 設定 | CZ確率 | AT確率 | 機械割 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/175.7 | 1/317.8 | 97.70% |
| 設定2 | 1/172.6 | 1/311.8 | 98.90% |
| 設定3 | 1/168.5 | 1/304.4 | 100.30% |
| 設定4 | 1/156.6 | 1/272.4 | 105.40% |
| 設定5 | 1/145.7 | 1/248.1 | 110.00% |
| 設定6 | 1/137.5 | 1/235.3 | 112.90% |
CZの出現率には大きな差があります。
また、CZとATの比率は1.808:1(設定1)~1.712:1(設定6)となっており、ここには大きな差はありません。
となると、CZの成功率にはそこまで差がないということになり、単純にCZの出現率の設定率の差となり、その分「婚后光子と知っての挑戦ですの」が出現しやすいということになりそうです。
要は設定1でも設定6でもCZ100回あたりの「婚后光子と知っての挑戦ですの」比率は同じような数値なるのかどうかが気になるところです。
通常のCZの成功率を考えると、そもそもCZとAT比率は公表値に近くなりそうですし、まずはCZそのものの出現率での設定判別を優先。
上位CZ「婚后光子と知っての挑戦ですの」が出てこなくてもCZ出現率が高ければ粘る材料になりそうです。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません