特A 柳生の示唆内容、ヤメても良い時の判断基準 – スマスロ 真・一騎当千
スマスロ 真・一騎当千にて通常時に出現するキャラ図鑑の示唆演出。
その中で、闘士ランク特Aの柳生 三厳の示唆内容とヤメても良いかの判断基準について紹介しています。
特A 柳生の示唆内容
特A 柳生の示唆内容は通常B以上濃厚となっています。
モード示唆系の情報は以下のページにまとめています。
モード示唆・判別要素まとめ – スマスロ 真・一騎当千 | 回胴に散る。

特A 柳生はヤメても良い?
キャラ図鑑で出現する特A 柳生は通常B以上濃厚となっていますので、300G、400G、600Gがチャンスとなるゾーンで天井は900Gとなっています。
CZのゾーン | 通常A | 通常B | 通常C | 通常D | 天国 |
---|---|---|---|---|---|
100G | ◯ | ◯ | ◯ | ー | 天井 |
200G | ★ | ◯ | ◯ | ◯ | |
300G | △ | ★ | ◯ | ー | |
400G | ◯ | ★ | ★ | 天井 | |
500G | △ | △ | ★ | ||
600G | ★ | ★ | ー | ||
700G | △ | △ | 天井 | ||
800G | ◯ | ー | |||
900G | ー | 天井 | |||
1000G | 天井 |
通常Bの天井は900Gとなっており最深部の1000Gと大差ありません。
特Aとされていますが、示唆内容はかなり弱いです。
消化中のゲーム数がチャンスとなるゾーン手前であればフォローして、前兆またはCZを消化後に普通にヤメても良いかと思います。
ただ、例えば300Gのゾーンで前兆が非発生だった場合は通常Dなどの可能性なんかも考慮した方が良いかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません