期待値とATの期待獲得枚数について – スマスロ 東京リベンジャーズ

スマスロ 東京リベンジャーズ(東リベ)の期待値とAT毎の期待獲得枚数について、他機種と比較・考察しています。

ATの期待獲得枚数について

私がチェックしたりする公開されている稼働データサイトをみても、スマスロ 東京リベンジャーズはAT中にもゲーム数カウンターが進む仕様かつ、区間での獲得枚数が確認できません。

実際の稼働データに基づくATの期待獲得枚数を調べようにも、出てこないのでスプレッドシートで計算しようかと思いましたが、区間での獲得枚数が確認できない以上どうしようもありません。

ATの初当たり確率と機械割、コイン持ちを、人気機種と比較してみます。

モンキーV喰種東リベからくり
設定11/299.8
97.9%
1/394.4
97.5%
1/482.2
97.8%
1/564
97.5%
設定61/222.9
114.9%
1/261.3
114.9%
1/373.1
114.9%
1/447
114.9%
AT期待獲得枚数約450枚約600枚???約750枚
ベース/50枚あたり約31G約31G約32G約33G

これらの情報から、1回のAT期待獲得枚数は600~700枚の間に収まりそうです。
コイン持ちがからくりサーカスより悪いところをみると、700枚はないと機械割の数値にならなさそうではあります。

日和ってループや黒い衝動に入って上振れた時は過ごそうですので、引けない時は かなり渋い出玉感となる感じですかね。

と思ってしまいますが、コイン単価は3.3円と現行AT期の中ではマイルドな部類です。
3.3円なら安定して500毎くらい出る機種なの?
1日打って1AT最大500枚で爆死した私はーーーー・・・

期待値について

スマスロ 東京リベンジャーズの期待値を出しているサイトはいつもならこれくらいのタイミングで多く見られましたが(殆ど引用でしたが。)今回は1件のみ見つかりました。

そこでもAT毎の期待獲得枚数は固定と書かれているだけで掲載されていませんでした。

期待値を出す場合、状況別による公表値より実践値の獲得枚数が基本になると思いますが、実践値によるAT毎の期待獲得枚数がわからない以上、期待値は出せなさそうですが何枚で計算しているのでしょう。

加えて、ATで獲得したポイントやモードを引き継ぐため、即ヤメあるいは引き戻しを確認してヤメ、という条件も実際の稼働では非常に徹底しにくいタイプの機種です。

これから天井狙いの期待値情報などは正確になっていくでしょうが、まだ体感をアテにしても良い段階かも?