モードが転落(再抽選)されるタイミングについて – スマスロ 東京喰種
スマスロ 東京喰種(トウキョウ グール)はモード移行時の転落なしとありますが、AT当選まで転落しないというわけではありません。
ここではモードが転落(再抽選)されるタイミングについて紹介しています。
モードが転落(再抽選)されるタイミング
5ちゃんねるなどを見ていると「モード転落なしって、天国まで上げたらずっと天国ってこと?」という書き込みが複数見つかります。
最近はモード移行で上がっていくタイプのヒット機種が少なかったこともあり、スロットを始めたばかりの人だと、確かに機種情報などにあるモード移行についての説明だけだと理解できない部分なのかもしれません。
スマスロ 東京喰種の通常時、CZ当選ゲーム数を決定するモードは通常ABC、チャンス、天国準備、天国が用意されており、以下のようなゾーン振り分けとなっています。
規定ゲーム数 | 通常A | 通常B | 通常C | チャンス | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|---|---|---|
50G | △ | △ | ○ | |||
100G | ○ | ○ | ○ | ○ | 天井 | |
150G | △ | △ | ||||
200G | ○ | ○ | ○ | ☆ | ||
250G | △ | |||||
300G | ○ | ○ | ☆ | 天井 | ||
400G | ○ | ○ | ||||
500G | ☆ | 天井 | ||||
600G | 天井 | 天井 | 天井 |
モード移行は、CZ失敗時、AT終了時、有馬ジャッジメント失敗時に発生し、モードが転落しないのは天国以外でのCZ失敗時のみとなっています。
AT終了時、有馬ジャッジメント失敗時はモードが再抽選され、新しくセットされます。
また、天国モードでCZ失敗した後のモード移行率と、AT後などでのモード再抽選時のモード移行率は別になっている可能性はあります。
AT間を跨いで前回のモードが参照される仕様という可能性もありますが、今の段階ではAT後は再抽選と考えて問題ありません。
モードは順番に経由するのか、天国準備以外からは天国に移行しないのかどうか
天国までのモード移行は、通常A、B、C、チャンス、天国準備を順番に経由するのではなく、天国準備以外からも天国に飛ぶこともあります。
600天井からの次回天国モードという流れも100%絶対ではありませんが確認済みです。
※ 絶対ではない理由として、600天井が通常ABチャンスのいずれかとして、次が50G~の本前兆であってもチャンス、天国準備の可能性があり、そのCZ失敗後に600天井だったとしてもチャンスモードをループしていた可能性があるためです。
天国後は、天国否定なのかというとそうでもなく、天国後の再抽選で天国が選ばれるケースや、天国がループするモードも存在する可能性があります。
実際に天国と思われるゲーム数でCZに連続当選するケースは少なくありません。
滞在モードはフェイク前兆から見抜ける?
今まで打ってきた感じですと、上記したモード別天井とゾーン振り分けにて、フェイク前兆の発生または非発生のパターンで推測するとします。
その際に当選したCZのゲーム数が推測したモードの天井を超えたりはしない感じです。
メーカーからモード移行率がまだ公表されていませんので、確信は得られませんが、フェイク前兆によるモード推測は可能なタイプかと考えています。
例えば、100と200でフェイク前兆が発生した場合、300でも前兆が発生してフェイクだったら、モードCで天井は500と予想する感じです。
300を超えたらCZ当選まで打つしかないので一緒なのですが、モードCだと確認できれば次回の移行先モードに期待できるかもしれませんし、続行するかどうかの判断材料になりそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません