やめどきについて(即ヤメ、50ヤメ、1周期ヤメ) – スマスロ 新鬼武者3
スマスロ 新鬼武者3(新鬼3)のやめどきについて即ヤメ、50ヤメ、1周期ヤメといったパターンをまとめています。
1ゲームでアイキャッチ、ポイントの色を見て即ヤメ
AT終了後、1ゲーム回してアイキャッチの有無、ポイントの色を確認します。
アイキャッチで茜(黒背景)や青鬼&茜以上が出現、ポイントの色が青や赤であれば1周期までフォロー。
AT終了後の即優出ならぬ即百鬼はあるのか、0ゲームヤメは可能かどうか – スマスロ 新鬼武者3 | 回胴に散る。
50ゲームの示唆を見てヤメ
よく50ゲームを過ぎたあたりでヤメられている台は50ゲームの示唆を確認している台となります。
50ゲームの示唆で「この周期が熱いでござる~!」や「ここから二周期以内に何かが起こるでござる!」、キャラ集合が出現した台は続行推奨。
モード、当選周期示唆まとめ – スマスロ 新鬼武者3 | 回胴に散る。
みの吉顔アップが大だった場合も、1周期はフォローできると思います。
みの吉・顔アップのサイズ(小・中・大)と示唆内容まとめ – スマスロ 新鬼武者3 | 回胴に散る。
50ゲームまでに鬼斬チャージに入れて、プッシュで表示される示唆も見ておきたいところ。
1周期(222ポイント)をフォローしてヤメ
1周期(222ポイント)をフォローしてヤメるパターン。
50ゲームの示唆、鬼斬チャージ後の示唆が弱いと全く期待できなくなりますのが、鬼斬チャージでポイントが多く貯まった場合などは1周期をフォローすることになります。
前兆終了後はAT後同様にアイキャッチ出現の有無、ポイントの色などを確認してヤメ。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません