50ゲームヤメの台はモード示唆チェック済みで危険かどうか – スマスロ 新鬼武者3
スマスロ 新鬼武者3(新鬼3)にて、50ゲーム過ぎたところでヤメられている空き台が増えてきていると思いますが、50ヤメの台を打つのは危険なのかどうか考察しています。
50ゲームヤメの台はモード示唆チェック済み
50ゲーム、あるいは50ゲームを過ぎたところでヤメられている台は、やはりモード示唆をチェックして良くなかったからヤメた台の可能性が高いでしょう。
新鬼武者3は50、150ゲームのモード・当選周期示唆、鬼斬チャージ後のモード・当選周期示唆が結構ハッキリ出てくる事が多いです。
50ゲームのところだけ確認するだけでも、6周期はない~などだった場合、1周期で当選しない確率は結構高くなると思います。
みの吉の顔アップは当該周期当選期待度を示唆していおり、小・中・大とあります。
これが大であっても普通に外れますので、小・中の場合は期待度は薄い。
50ゲームヤメの台は危険かどうか
私は現状1ゲームヤメですが、50ゲームの示唆を見てヤメというのも理にかなっていると感じています。
そう考えると、50ゲームヤメの台は危険という認識を持っていることになります。
設定がありそうかどうかで判断を変えるべきですが、現状色々な状態で空き台になっている状況ですので、無理に50ゲームでヤメられている台を打つ必要はないかも。
50ゲームまでに鬼斬チャージを引いて、2回の示唆を確認できているのが理想ですが、なかなかそうもいきません。
でも50ゲームヤメの台でも140BP以上になっていたら、打つかな、当たらない気しかしませんが。
1周期フォローでも鬼斬チャージを頑張れないと222すら遠いのがツライところ。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません