押し順ミスによるペナルティについて – スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2
スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2(VVV2、ヴヴヴ2)にて押し順ミスによるペナルティについて状況別に確認のとれたものをまとめつつ紹介・考察しています。
※ 未確認のもについて考察部分があります。
スマスロ全般、押し順ミスによるペナルティについて
押し順ペナルティは5.5号機で規制され、6.1号機で緩和されており、当該ゲームのみペナルティを持たせることが可能となる。
現行スマスロ機では次ゲームまでのペナルティがありそうです。
現行機では押し順ミスしたら過去にあった機種のように数ゲーム、数十ゲーム無抽選になるようなペナルティは作ることができないことになっています。
既に確定している本前兆が消えたりとかもないでしょう。
※ スマスロ ワンパンマンが数ゲーム間ペナ画面から戻れなかった気がしますが・・?
通常時の押し順ミスによるペナルティ
色目押しなしの純増9枚とだけあって、ヴァルヴレイヴ2では順ハサミ時も押し順15枚ベルが成立しやすくなっているからでしょうか、通常時から順ハサミの打ち方も封じられています。
ヴァルヴレイヴ2でも当該ゲームのみのペナルティなのでしょうが、当該遊戯や次遊戯がレア役だった場合、その抽選はなしという可能性はあり。
リプレイフラグ時は多分セーフ。
ペナルティがないと、通常時にペナ打ちしてメダルが増やすことが可能になってしまいそう。
というより、色目押しなしの純増9枚はペナ打ちで増えることもあるでしょうけど、ホール的にも(プレイヤーが得する可能性がある場合は)禁止事項としているでしょうから試すことはできません。
決戦ボーナス中の押し順ミスによるペナルティ
嵐さんの新台考察動画にて、決戦ボーナス中に順ハサミをしてしまいペナ打ちとなってしまっていました。

出目は右リールにルーン1個停止です。
結果は、ルーンを引いたことになっており、嵐さんは内部的にもルーン1個のフラグを引いていたと推測していました。
左第1停止でルーンが停止する出目は普通の小役となっており少なくとも左第1停止からの押し順次第では変化しないのでしょう。

ナビなし時に左第1以外から押して、ルーンなどが停止した場合は無効になるでしょう。
決戦ボーナス中の押し順ベルの押し順をミスした場合、全ナビ時は成功扱い、中押しナビ時は内部的に中左右、中右左のランダム判定(中右左固定という話もある)で良さそうです。
革命ボーナス中の押し順ミスによるペナルティ
革命ボーナス中にベルの押し順をミスした場合、液晶の666枚を目標とした払い出し枚数は進む。
前作にあったボーナス終了後にピノステージへ移行してミスした分の押し順ナビが発生という仕様が今作にもあるのかどうか確認中。
なかった場合、15枚を損します。
CZ中の押し順ミスによるペナルティ
CZ中は、特に小役でチャンスとなっており、つい順ハサミをしてしまいたくなる場面です。
普段順押しの私でも、小役で~という場面では体が勝手に準ハサミをやってしまうこともありそうです。
色目押しなしの9枚を実現するために準ハサミを犠牲にするのは機種的にデメリットの方が大きそう。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません