朝イチの恩恵、期待値ある?手を出しやすいかどうか – スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2

スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2(VVV2、ヴヴヴ2)の導入日は2025年11月04日(火)と迫っていますが、細かいスペックや実践・試打動画などは出ていません。

まず、気になる朝イチの恩恵や期待値などについてまとめて、初代は怖くて全然触ってこなかった私でも朝イチくらいなら手を出しやすいかどうかを考察しています。

天井条件と朝イチの恩恵

スマスロ 革命機ヴァルヴレイヴ2はモンキーターンVや新鬼武者3、東京リベンジャーズのような周期抽選タイプとなっており、1周期100~600ポイントで周期到達、最大6周期が天井となっていてCZ ドルシア攻防戦に突入します。

周期抽選はモードで管理されており、各モードと天井周期は以下のようになっています。

  • 1周期目は最大200ポイントが規定ポイント
  • 周期到達は平均300ポイント
  • 周期ポイントは1G平均3ポイント獲得できる
  • 過剰ポイントは持ち越される
モード天井周期備考
通常A6周期規定ポイントは最大600
100、400ポイントがチャンス
通常B3周期規定ポイントは最大600
100ポイントがチャンス
通常C6周期規定ポイントは最大400
100、200ポイントがチャンス
天国1周期規定ポイントは最大100
モード別 天井周期と備考

朝イチ(設定変更時)の恩恵として、3周期に短縮されるという噂レベルの情報が出ています。

設定変更時の恩恵として通常B以上(通常Aを否定)ということであれば、通常Cもありますので6周期もありそう。
通常Cは規定ポイントが浅いようですので、CZまでのゲーム数的には通常Cの方が良いのかもしれません。

天井まで平均何ゲーム必要か

周期の規定ポイントは平均300ポイントとのことですので、6周期で1800ポイントが必要。
※1周期目の200ポイントも平均に含めた場合。

1G平均3ポイントですので、約600ゲームほどで天井に到達できるようです。

仮に噂通りに3周期天井となるのであれば、最大300ゲームでCZ ドルシア攻防戦を獲得ということになりそうです。

CZ ドルシア攻防戦の成功期待度は約60%、成功して革命ボーナスならAT期待度約53%、決戦ボーナスならAT期待度約46%。

そこから革命ラッシュで75%を3回突破して晴れて超革命ラッシュとなります。

決戦ボーナスのAT期待度が約46%と上がっていますので、前作より やれる気がしますね。

朝イチ(設定変更時)は期待値ある?

リセットの恩恵について、まだ確定的な情報は出ていませんが、噂の通りでしたら機械割100%程は期待値はありそうです。

当選するのはCZですので収支を安定させるには試行回数が必要ですが、前作より朝イチは手を出しやすくなっている印象です。

前作は引き戻しゲームが余っていた台を2回ほど触っただけの私ですが、稼働はつくでしょうし今作は立ち回りに含めれればと期待。

私の行っているホールのように前作の革命機ヴァルヴレイヴをメイン機として長期間流行らせることに失敗した店など、今回はヒットさせるべく設定的にも逆に期待できそうな雰囲気はあります。

ボーナス間天井は?

周期から当選するCZ間天井は判明していますが、前作にもあったボーナス間天井については存在・仕様ともに現時点では不明となっています。

個人的には朝イチCZスルーで気軽にヤメやすくなりますので、ボーナス間天井は無くても良いかもと考えました。

しかし、300ゲームほどでCZで周期天井到達するのであれば、前作通り1500ゲームのボーナス天井なら全然遠いのでヤメる分には問題ないかもしれません。

設定狙いを考えた場合、やはり保険のボーナス間天井が欲しいところですね。