Vストックの消費タイミングについて – スマスロ 新鬼武者3
スマスロ 新鬼武者3のVストックの消費タイミングについて紹介、考察しています。
Vストックの消費タイミングについて
Vストックの消費タイミングは状況によって異なり以下のパターンと仕組みが考えられます。
- 継続が確定していない → 当該セットの継続が確定する
- 継続が確定している → 次回セットの継続が確定する
セット開始時に継続抽選をしていますので、表面上あるいは内部的にセット継続が確定している場合、Vストックの消費タイミングは次セットに持ち越されます。
これは公式の情報で出ています。
また、Vストック保有時のセット開始時は継続抽選はしておらず、Vストックを消費して継続を確定するタイプだと考察しています。
表面上に出ていない時の継続時、本当にVストックは次セット扱いになる?
公式の公表でそう結論となりましたが、表面上に出ていない場合に本当に次セット扱いになっているのかは不明です。
経験では、1セット目に継続濃厚(虹枠や歌付き)ではないもののセリフ的に継続しているかも?って感じの時に、Vストックを獲得しました。
2セット目で落ちましたので、1セット目は非継続だったということになりますが、Vストック切れると次セットで落ちる、という現象が多いのは少し気になりますね。
Vストック保有時は継続抽選しているのかどうか
1セットで3つVストックを獲得し、Vストック分継続した次のセットで継続に漏れた経験から、3セット50%漏れる可能性よりVストック保有時は継続抽選していない可能性の方が高いと判断。
よって「セット開始時の継続抽選に漏れた時にVストックを使う」仕様なのではなく「セット開始時はVストックを使って継続抽選は行わない」仕様なのだと考察しています。
モンキーターンVとの違い
新鬼武者3は、通常時やATの仕組みの一部がモンキーターンVに寄せて作られている機種ではありますが、継続の抽選タイミングは別物になっています。
継続の抽選タイミングはセット開始時となっており、Vストック獲得したタイミングでは継続しているかどうかが決まっていますので、Vストックの扱いも当然変わってきます。
モンキーターンVでは、100%継続(虹)でない限りはセットの最終ゲーム第3停止を離した時に継続抽選を行うため、道中で引いたVストックは先に消化することになります。
新鬼武者3では、セット継続している時はVストックの使用を次回セットに持ち越されますので、モンキーターンVよりVストックは少しだけ甘く機能するようにも思えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません