秀吉最終決戦の開始画面(準備中?)でレア役は確定かどうか – スマスロ 新鬼武者3

スマスロ 新鬼武者3にて、初の上位ATを賭けたCZ 秀吉最終決戦にて、開始画面(開始ゲーム、準備中?)でレア役を引きましたので、挙動や考察を紹介しています。

秀吉最終決戦の開始画面(準備中?)で弱チェリー

秀吉最終決戦の開始画面(準備中?)で弱チェリーを引きました。

秀吉最終決戦の開始画面で弱チェリー
秀吉最終決戦の開始画面で弱チェリー

いつの間にか下パネルが消えておりました。
1ゲーム目から最初から消えていたのなら、レア役で確定させたことになるかもですがー

その後の経験で秀吉最終決戦中は下パネルが点いており、ジャッジゲームのところで消えたりしたので消えれば確定なことを確認しましたが、初の秀吉最終決戦で最初から消えているのか、当選確定時に消えるのかわからずでした。

秀吉最終決戦の開始画面(準備中?)は成功濃厚になるのかどうか考察

秀吉最終決戦のレア役の書き換えについて、詳細は判明していません。

もともと成功率が高いですので、書き換えで成功したのか判断するには公式に数値が出るか、試行回数を重ねるしかありません。

ただ、有利切断後の秀吉最終決戦は上位ATの継続ジャッジと演出が違うだけで中身は同じです。
となると上位ATの継続ジャッジの開始画面(ATセット最終ゲーム)でのレア役も有効になる必要があります。

新鬼武者3の上位ATの仕組みはモンキーターンVの青島SGに近いものがありますが、非有利区間の準備中がどこなのかハッキリしない演出で組まれてる感じです。
もしかすると、ATのセット最終ゲームは非有利区間の可能性もあるのかも?と思っています。

今どきのスマスロは、上位ATを賭けたCZで非有利区間のレア役は濃厚レベルの認識になってきていますし、どうなのでしょうね。