ボーナス中のナビボイス変化は設定差大? – スマスロ 新鬼武者3

スマスロ 新鬼武者3(新鬼3)では、ボーナスを揃える際にちゃんと狙って揃えた場合、ボーナス中のナビボイスが変化することがあり設定差があるとされていますが、その設定差について紹介、考察しています。

ボーナス中のナビボイス変化って設定差について

ボーナス図柄を狙って揃えた場合、ナビボイスが変化する可能性があり、設定差があることは導入時より公表されています。
※ 鬼ボーナスは対象外。

ボーナス中のナビボイスはデフォルトで赤7は、青7は青鬼となっています。
変化後のナビボイスに種類はなくオールキャストバージョンのみとなっています。

この設定差について、各攻略サイトで表記が異なりますが、一撃、DMMぱちタウンなどでは「ナビボイス変化で高設定の期待大」と紹介されています。
そう表記されている攻略サイトでは文章が全く同じですので、メーカーの公式情報のままということになりそうです。

「高設定の期待大」とまで記載して、実際は僅かな差でした、なんてことは流石にないかもですね。

ナビボイス変化した台の挙動

ナビボイス変化で設定示唆というのは知っていましたが、数値などは出ておらず、せいぜい高設定示唆・弱や偶奇示唆程度だろうと思っていました。

ナビボイス変化を確認したことはありますが、今まで粘ったことはありません。
最後に確認した時も天国だけフォローしてヤメています。

「ナビボイス変化で高設定の期待大」と表記されていることは後になり知りましたが、粘れる材料になるのかどうかですね。
確かに、ナビボイス変化は高設定示唆・弱や偶奇示唆程度にしては発生頻度が低い気もします。

最後に確認した台のデータがまだありましたので、以下にスランプグラフ掲載しておきます。

ナビボイスが変化した台のスランプグラフ

私が打ったあと650ゲームハマっていますが、それ以外はすべて400ゲーム未満でATに当選しているようです。

ATが伸びるかどうか(いや、初当たりもそうですが)はプレイヤー次第でなんともいえませんが、これなら打てる状況だったのかもしれません。

設定に十分期待できる特定日だったのですが、特定日と気付かずに遅れて来店、祝日でもないのに なんか人多いなーとか思ってました。
特定日と気付いていたら粘ったのかどうか・・いや、ヤメてたかな、、