駆け抜け後380Gの台、短縮天井まで遠いけど打つか・・いや、待て待て待て! – スマスロ 回胴黙示録カイジ 狂宴

スマスロ 回胴黙示録カイジ 狂宴のAT駆け抜け後400Gの台があり、前も勘違いして触りそうだったのですが、駆け抜け後は800Gの短縮天井にならないんですよね。

駆け抜け後380Gの台、短縮天井まで遠いけど、、、

もし、380Gで短縮天井の800GでAT当選するのあれば、朝イチから打ったりした身からすると、実際は遠くはないのですけども。

そんな台が空いていましたので、遅い時間になりましたし帰ろうかどうかという場面、他に遊びたい台もなく、このカイジに着席して1ゲーム回したところで、ふと思い出す。

待て待て待て!

カイジの駆け抜け後は短縮天井にならないのよ!

少し前にも10Gくらい回して気付いてセーフだった事があります。

ほんと、最近の機種の駆け抜け後は短縮天井になる事が多かったりするのもあり、カイジの仕様だとどうしても短縮天井になりそうな気がしちゃうのですよね。

カイジの駆け抜け後は250Gのゾーンが50%でCZ当選と少し強いくらいです。
250Gのゾーン抜け後は、ちょっと厳しいですね。

もう19時過ぎだと思いますが、このカイジその後稼働があったようで、ホールデータみたら残念ながら1000G天井まで行っていました。

1000ゲーム天井に到達していた
1000ゲーム天井に到達していた

ん?(今)

ーーーーーーーーーお気付きでしょうか?

そもそも駆け抜け後でも何でもないことに・・・

ここまで書いてきて、履歴のキャプチャ貼り付けて、今気付きましたw
こりゃ疲れてるのかな。

1000G天井に到達したとはいえ、そこから結構伸ばすことが出来ていたようで、入れた分以上に戻ってきてるというか多分結構勝ってる。
僕ではこうはならなかっただろうよ。

いや、履歴見ると天井駆け抜から198Gまで追っているのか。

1000G天井から伸びたグラフ
1000G天井から伸びたグラフ