蝶々演出について、方向と数による示唆まとめ – スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ

スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ(ようじつ)の通常時に蝶々が画面を横切る演出について、その方向と数による示唆まとめています。

蝶々が横切る演出
蝶々が横切る演出

蝶々演出、左から右へ

蝶々が画面左から右へ横切る演出は、CZモードのレベルを示唆しています。

CZモードは1から4まであり、レア役成立時のCZ当選期待度に影響します。
CZモードはCZまたはATに当選するまで転落しないので10匹通過時などはCZまで続行するのもあり。

蝶々の数示唆内容
1匹CZモード2以上
3匹CZモード3以上
10匹CZモード4濃厚
蝶々演出示唆、左から右へ

蝶々演出、右から左へ

蝶々が画面左から右へ横切る演出は、クラスランクの示唆になっています。

クラスランクはDからAの4段階があり、ATに当選した時のランクに応じてAT性能に影響します。
クラスランクは32G周期で切り替わっていきます。

蝶々の数示唆内容
1匹デフォルト
3匹近い周期でBクラスに移行
10匹近い周期でAクラスに移行
蝶々演出示唆、左から右へ