初打ち感想 結構なストレス台だけど面白い!? – スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ!
スマスロ アイドルマスター ミリオンライブ! ネクストプロローグを初打ちしてきた感想を書いていきます。
ミリオンセブンチャンスが最大のストレスポイント
パチスロにおいて適度なストレス要素があるのは名機の証だと考えていますが、ストレスレベルのバランスが悪いとダメな機種になってしまいます。
スマスロ アイマスにおいては、通常時のCZで獲得する白チケットが空気なのは、空気過ぎてノンストレスで逆に良しかな。
ボーナス中のバー揃いも揃ったらラッキー的に打てるレベルでOK。
ただ、一番楽しむべき、メインのミリオンセブンチャンスがストレスマックスレベルで微妙感がありますね。
「ありがとう」毎に1/5でボーナス当選という、勝負魂システムですが、1/5を引ければ良いというより、良いキューブのゲームで引かなければならない、というのがネックなところです。
ホールド3G、キューブ強化3G持って「U.O.」のキューブスタート、系4ゲームチャンスがあったにも関わらず、失敗してしまった時は、パチスロが嫌いになるレベルでしたね。
抽選方式でもここで引いたらコレと決まっていたとしても、こういうのは見えない方が好き。
駆け抜け後の短縮天井はイマイチ
駆け抜け後に短縮天井があるのは、ユーザー的にはプラスに働く要素のはずですが、どの台でも個人的には好きになれません。
この仕様はカバネリから流行った流れですが、短縮天井があるが故に天国もフォローできずにヤメなくちゃ感があるんですよね。
天国フォローしたら500Gまで打たなくちゃってなりますし、天国抜けたあとの500G天井比率が高すぎるのが・・
金キューブが引き継がれるのはマイナスポイント
ツラヌキ後の超ミリオンセブンチャンスでなくても、金キューブを残したままST(ミリオンセブンチャンス)を抜けると、次の初当たり時に金キューブは残っている仕様です。
自身はまだ未経験ですが、獲得できるかどうかもわからないのに、天井覚悟で打つしかなくなるってのは、ちょっと経験したくないですね。
超ミリオンセブンチャンスで金キューブが複数残っているならまだしも、たった1個の金キューブなんて取れることの方が珍しい。
そんなものの為に、追いかけるのはないわ。
というより、金キューブでも、Thank You! LIVEレベルじゃなければ追わなくて良い?
いや、最低のSPありがとう!でも取れるなら欲しいですよね。。。
やれている時は爽快感がある
ストレス要素的に嫌な部分がありますが、やれている時は爽快感がある機種です。
ミリオンセブンチャンスも1/5というだけあって取れる時はバシバシ取れますし、特化ATで一気に「ありがとう」が貯まればある程度の安心感はありますねー。
ミリオンセブンチャンスの連続スルー天井があり、20回連続でボーナス当選になるようですが、20回はなかなか行かないでしょう。
仮に天井10回だと、1回の1/5という数値に混ぜ込まれてると勘ぐってしまいますし、20回は丁度良いのかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません