リセット判別について、高確移行や短縮天井で見抜く – スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVALでのリセット判別(設定変更判別)について紹介しています。

高確へ移行するかどうかでリセット判別

スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVALは設定変更後の全設定共通50%で高確状態に移行します。

高確移行率が50%ありますので、朝イチ遺跡(夕方)に行ったり、高確示唆演出が頻発すするかどうか要確認となります。

ボーナス・AT後の即ヤメなど前日高確でヤメられている可能性も普通にありそうですので、普段から据え置きが多いホールでは注意が必要で、2、3台は周りの台もチェックした方が良さそうです。

全設定共通ですので、朝イチ高確移行で高設定の期待度が上がる訳ではありません。

設定据え置き時でもフェイクで高確示唆が発生するのかどうか、情報が出ましたら追記していきます。

短縮天井到達でリセット判別

確実に設定変更だと確認できるのはリセット天井である800Gで前ゲームでリプレイを引いていないのに3連ドンを狙えが発生しエクストラビッグボーナスまたはロングフリーズに当選した場合となります。

リプレイを引いていたり確認できなかった場合は100%とはなりませんが、まず設定変更と考えて問題ないでしょう。

ただ、800G回して据え置きだった場合、前日即ヤメの可能性も高い台で地獄になりますので、スマスロでも設定据え置きがあるホールでは朝イチは狙わない方が良いと思います。

ガックン判別やフェイク前兆での判別はできない

スマスロ 緑ドンはZEEK筐体となっており、最近はサミーの機種もガックンしないようですが、ユニバーサルということでガックン判別は効かないものと考えて良さそうです。

また、天井以外で規定ゲーム数による抽選はなく、規定ゲームによるモード判別、それに伴うフェイク前兆発生ゲームでの判別はできません。