天井恩恵と天井到達率について、朝イチ設定変更後の短縮天井も有効 – スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編
スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVALには強力な天井恩恵が搭載されています。
ここでは天井到達条件と恩恵と天井到達率について紹介しています。
天井条件と天井到達時の恩恵
スマスロ 緑ドンVIVA!情熱南米編の天井ゲーム数はビッグボーナス or AT間で1280Gとなっています。
ビッグボーナス or AT間とは、ボーナスでもAT直撃でもリセットされる仕様となります。
天井到達時は到達ゲームで3連ドンを狙えが発生?!
天井到達時、33%の確率でフリーズが発生しますのでレバーや停止ボタンフリーズにも期待ですね。
フリーズ発生時の恩恵は以下の通り。
- エクストラビッグボーナス(XBB、AT確定)
- 初回エクストリームラッシュ高継続率
- エクストリームラッシュのレベル4濃厚
このフリーズは通常時にも発生する可能性のあるロングフリーズと同じになります。
フリーズ非発生時でもエクストラビッグボーナスを獲得しますのでATまでは確定します。
設定変更後の短縮天井もフリーズする可能性あり
朝イチ 設定変更後は短縮天井の800Gで同様にビッグボーナス or AT間ととなっていますが、その場合でも有効で同じく3分の1でフリーズする可能性があります。
朝イチに関しては天井も近く、到達する可能性も十分出てきそうですので、ハマってしまってもチャンスがありますね。
天井到達率について
天井到達条件はボーナス or AT間の通常時消化で1280Gとなっています。
ボーナスの合算確率は設定1で 1/275.4、ビリーゲットチャレンジなどでのAT直撃を加味すると 1/250 程度になりそうです。
計算したところ、1/250が1280ゲーム間ハマる確率、天井到達率は約0.6%となっています。
5号機の緑ドンの天井到達率は南米で0.31%、オーロラで0.36%となっていたようですので、天井到達率は上がっています。
0.6%ということは初当たりの約166回に1回の確率となります。
残りゲーム数から天井到達率を算出、開始ゲーム数から見た天井到達率は以下のようになりました。
開始ゲーム数 | 天井到達率 |
---|---|
0G~ | 約0.6% |
200G~ | 約1.3% |
500G~ | 約4.4% |
800G~ | 約14.4% |
1000G~ | 約32.5% |
天井ストッパーはある?
規定ゲーム数で当選する仕組みではないので、天井手前に強力なゾーンなどはないと考えられます。
天井恩恵は確かに強いですが、1280Gで3分の1ならストッパー不要なのではないでしょうか。
天井手前でボーナスなんて、経験したくないですね。
レア役さえ引かなければ、といったところですが、ビリゲ高確がリプレイから移行しますので、天井付近になってやけに仕事する・・なんていう展開もあるかもですね。
天井恩恵は機械割に影響していない?
初当たりの約166回に1回で天井到達、その3分の1でロングフリーズ発生で恩恵付きとのことですので、その確率の低さから機械割に大きく影響していないものと考えられます。
また、設定変更後の短縮天井800Gに天井恩恵が有効になっている場合は、機械割にも影響しそうです。
追記:設定変更後の短縮天井時も3分の1でフリーズが発生するようです。
ハマり台は狙われやすい?
天井到達率がこれだけ低いといっても、同じような天井到達率の機種でも何故か天井に到達してしまうことがあるのがパチスロです。
700Gハマりくらいは現実的で、仮に700Gから打った場合は残り580Gとなり、全然ハマれる気がするのもパチスロです。
その上で3分の1ですので期待値はどうか不明ですが、ハマり台は狙われやすい機種となるでしょう。
ヤメる時はもう少しだけ早めにヤメるのが良いですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません