AT間天井到達の履歴と恩恵、必要なメダル枚数と所要時間など – スマスロ ゴジラ
スマスロ ゴジラにてAT間天井到達の履歴を紹介しています。
AT間天井2500G到達の履歴
AT間天井2500G到達の履歴を確認すると、5スルー6回目のCZでATに当選しています。
要したゲーム数が合算すると2558Gになっていましたが、1000G天井時も1020Gとかになっていますので、CZゲーム数の関係で伸びてるぽいですね。

スランプグラフを確認した限りでは、4000枚ほど凹んでいるようです。
CZで少しもメダルが増えない仕様ですので、全くギザギザになっておらず、本当にストレートですね。
ベース31.6枚で2558G回すのに必要な枚数は4047枚ですので、コイン持ちは公表値通りのようです。

AT間天井2500G到達時の恩恵は?
1stステージはクリアしているようですが、ATは そこで終わっていましたので獲得したのは300枚そこそこでしょうか。
1stステージは普通の初当たりでも殆どクリアできる仕様ですので、AT間天井2500G到達時の恩恵は特にないようです。
AT間天井2500G到達までの所要時間は3時間以上・・・
AT初当たりまでに4047枚使って獲得300枚が普通では、なかなか厳しいですね。
金額的なことは2スロや5スロ、10スロといったプレイヤーが財布事情によって選択できる低貸しもありますのでナンセンスなのですが、所要時間に関してはどうしようもありません。
娯楽だってのに、約3時間半楽しい部分をまったく遊べないのは遊技としては最悪レベル。
通常時が楽しいって人は問題ありませんが、多くの人にとっては苦行時間ですから、それを3時間以上耐えて見返りにも期待できないとか、、経験したら きっとパチスロ嫌いになっちゃいますね。
遊技人口減っちゃう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません