AT後、始祖ウイルスハウス、古代遺跡スタートの挙動を紹介 – スマスロ バイオハザード5

2025年3月18日

スマスロ バイオハザード5にてAT後の通常時、最初から始祖ウイルスハウス、古代遺跡スタートのケースを確認しましたので挙動を紹介しています。

始祖ウイルスハウス、古代遺跡スタート時の挙動

始祖ウイルスハウス、古代遺跡スタートは高モードの期待大とのことです。

0Gヤメの台が古代遺跡スタートしていましたのでお試しプレイ。
結果、150G以内ギリギリでAT当選、AT後は始祖ウイルスハウスから始まりましたが、CZスルー&150G抜けでヤメ。

古代遺跡スタートの台は120GほどでCZ→失敗、140Gのチャンス目から前兆&CZ→成功。

始祖ウイルスハウスから始まった時は、レア小役なしで何も引かずに20GほどCZに当選しました。

古代遺跡は単純に高モードスタートのようですが、始祖ウイルスハウスはCZを持っている状態からスタートする可能性もありそうですので流石に様子見必須ですね。

スグにCZが出てくるパターンは、前回のCZ本前兆中にCZストックしていたということなのでしょうか。

結局のところCZ突破が非常に難しくCZを1回2回やれたところでという感じになり、なんとも言えませんが、、、